掲載日: 2018.12.26 / 更新日: 2025.09.11
動画制作時に考えたい!動画の種類と特徴について
初めて動画を制作するときに戸惑うのがコンテナ(動画形式)の種類です。ポピュラーなMP4やAVIから、あまり知られていないマイナーなものまで多くの種類が選べるので、迷ってしまいがちです。今回はこれから動画制作を考えている方向けに、動画ファイルの仕組みから、形式の種類、用途別におすすめの形式まで徹底解説します。
AVIは、ストリーミング再生はできませんが、旧モデルのWindowsやMP3プレイヤーに対応します。コンテナの種類は動画の使途によって選びます。
動画をYouTubeや自社サイトにアップするには、圧縮・変換するために最適なコーデックや動画コンテナを選ばなければいけません。使用環境の互換性や圧縮率、ストリーミング再生、字幕編集機能、多重音声など動画コンテナによって特徴や機能が異なります。どんな目的で使用するのか考えてから作成しましょう。迷ったときは汎用性が高いMP4がおすすめです。
掲載日: 2018.12.26 / 更新日: 2025.09.11