ウェビナー/オンラインセミナー集客の一般的な方法とは

 2021.02.17  2023.07.31

お問い合わせ - ウェビナー運用代行サービス

ウェビナーを成功させるため、コンテンツ制作に力を注ぐ企業は少なくありません。しかし、どれほど素晴らしい動画を制作し配信しても、集客がうまくできなければウェビナーを成功に導くことは困難です。

ウェビナーを成功させるには、集客も適切に行う必要があります。本記事では、集客の重要性や具体的な方法、集客に有用なツールなどを解説します。

ウェビナー/オンラインセミナー集客の一般的な方法とは

ウェビナーの成功の鍵は集客にある

ウェビナーを開催する企業の目的はさまざまです。ウェビナーを通じて、ダイレクトにクロージングにつなげようと考える企業もあれば、見込み客の獲得を目的としているところも少なくありません。多くの参加者を集客し見込み客のリストを作れば、個別のアプローチも可能となり、売上の拡大にもつなげられます。

ただし、ウェビナーを成功させるには、優れたコンテンツを制作するだけでは不十分です。いかに優れたコンテンツを制作しても、見てくれる人が少なければ目標の達成は遠ざかってしまいます。また、大勢の参加者を募ることに成功しても、ターゲットを誤ってしまうと期待していたアクションにはつながらないでしょう。

ウェビナーは、オフラインのセミナーに比べると手軽です。ネット環境と配信ツールがあれば始められ、オフラインセミナーに比べてコストも抑えられるため、多くの企業は集客を軽視しがちな傾向があります。

オフラインのセミナーと比べてコストがかからないとはいえ、コンテンツ制作や配信には人も時間も必要です。一定の予算を費やすからには、しっかりと集客を成功させ、結果につなげなくてはなりません。

今後は、ますます多くの企業がウェビナーを活用したマーケティングに乗り出すと考えられます。今の段階できちんと集客の重要性を理解し、正しい方法を知れば、なかなか結果を出せないと悩む他社に先行して、業績を伸ばせる可能性があります。

ウェビナー集客の方法

ウェビナー集客の方法は、「オンライン」と「オフライン」の2種類に大きく分けられます。それぞれで具体的な集客の手法が異なり、特徴にも違いがあります。詳しく見ていきましょう。

オンラインによる集客方法

現代ビジネスにおいて、オンラインの集客は欠かせません。事実、多くの企業が自社サイトやウェブ広告などを活用し、集客につなげています。ウェビナーの集客もオンラインを利用するケースは多く、主に以下の手法が用いられています。

  • 自社サイトやサイト
  • 自社SNS
  • メルマガ
  • ハウスリストへのメール配信
  • プレスリリース
  • ウェブ広告
  • セミナーポータルサイト

オンライン集客は、ウェブ上で完結させられることがメリットです。集客に利用するアイテムを別途用意する必要がなく、コストも抑えられます。

SNSによる集客では、フォロワーに拡散してもらえる可能性もあります。SNSは爆発的な拡散力を秘めており、短期間で大勢の人が目にすることも珍しくありません。このようなチャンスに恵まれることも、オンライン集客のメリットです。

オフラインによる集客方法

オフラインの集客は、インターネットが普及する以前は主流でした。ネットが普及した現在においても、さまざまな業界においてオフラインによる集客は行われています。以下、代表的なものをピックアップしました。

成功するブランデッドムービー制作のための 5つのポイント
リモートワーク時代の動画配信まるわかりガイド
  • 広告(フライヤー・雑誌・新聞折込など)
  • カタログ
  • ダイレクトメール
  • ポスター
  • 口コミ
  • 営業に伴う告知
  • テレアポ

オフラインの集客では、既存の顧客や見込み客に対し、個別のアプローチが可能です。かねてより信頼関係を築いてきた営業担当がダイレクトにアプローチすれば、集客につなげられる可能性は高まると考えられます。

ウェビナーの内容に合わせ、適切なアプローチをしやすいのもオフライン集客の特徴です。ハウスリストの中から、ウェビナーの内容に興味を持つと考えられる顧客・見込み客をピックアップしてダイレクトなアプローチができます。

ただ用いる手法によっては、オンライン集客よりもコストが高くなる傾向にあります。フライヤーや折込チラシの印刷費、営業活動に伴う人件費などが発生するためです。

ターゲット層に合わせて集客方法を選ぶ

「どのような集客方法を取るべきか」は、ターゲット層に合わせて選びましょう。例えば、潜在層を狙って、新規に見込み客を獲得したいのなら、できるだけ大勢にアプローチする手法を選ぶ必要があります。誰が自社の商品やサービス、ウェビナーに興味を持ってくれるか予想できないため、少しでも多くの方に認知してもらわなければなりません。

それを考えた場合、有効なのはオンラインメインの集客です。公式TwitterやFacebookなど、企業SNSを活用しましょう。ウェブ広告やプレスリリースなども、認知獲得に効果が期待できます。

一方、ハウスリストへ登録している既存客や見込み客といったCV獲得をメインとする顕在層がターゲットなら、メルマガやDMなど、ダイレクトなアプローチ可能な集客手法がマッチします。テレアポやセミナーポータルサイトへの出稿も、効果が期待できるでしょう。

集客に絶対はないため、「これさえやれば大丈夫」といったものはありません。ターゲット層を意識しつつ、トライアンドエラーを繰り返し、結果を測定しながら集客のノウハウを蓄積しましょう。

ウェビナーの集客ツール

現在では、ウェビナー集客に適したツールもリリースされています。大きく分けると「MAツール」と「オートウェビナーツール」があり、それぞれに特徴があります。

MAツール

MAツールとは「マーケティングオートメーションツール」の略で、マーケティングの際に生じるさまざまな業務を、一元管理、最適化することが可能です。代表的な機能としては、以下のものが挙げられます。

・リードジェネレーション

特定のアクションを起こしたユーザー情報を登録し、新規見込み客発掘につなげる機能です。

・リード管理

獲得した見込み客の氏名や勤め先、起こしたアクションなどの情報を管理する機能です。

・リードナーチャリング

メールやリターゲティング広告を用いて見込み客にアプローチし、購買につなげるよう育成する機能です。

・リードクオリフィケーション

アクセスログの分析やスコアリングによって購買意欲の高いユーザーを選別する機能です。効果的なアプローチを可能とします。

MAツールと連携して集客を行うことで、見込み客へのより適切なアプローチと管理ができます。ウェビナーの集客を成功させたいのなら、導入して損はないでしょう。

オートウェビナーツール

オートウェビナーツールとは、ウェビナーを自動化できるツールです。ツールの種類によって特異な機能は異なりますので、自社やターゲット層にフィットするものを選びましょう。中には、集客からウェビナーの配信、アフターフォローまで自動化可能してくれるツールもあります。

コンテンツを制作し、決まった時間に配信できるよう設定しておけば、24時間365日いつでもウェビナーを開催可能です。導入すれば、配信者の手間を大幅に軽減し、効率よく収益につなげられます。

また、オートウェビナーツールは、動画の再放送もできるため、機会損失を回避可能です。当日参加できなかった方に向けて、改めて動画を配信すれば、顧客満足度の向上も期待されるでしょう。

また、ウェビナー登録者リストのエクスポート機能を備えたものも多く、自動的にハウスリストを作成してくれます。自社製品を自動販売できる機能を備えたツールもあるため、導入すればウェビナーの効果を最大限高め、自社の収益拡大に力を発揮してくれるでしょう。

まとめ

ウェビナーの集客にはさまざまな方法がありますが、どれがもっとも優れていると断言することはできません。大切なのは、ターゲット属性に合わせ、もっとも適した集客方法を選び実践することです。

ひとつの集客方法に固執せず、いろいろな方法を試してみましょう。ある方法を実践したらそのままにせず、きちんと結果を測定することも大切です。分析しつつ、トライアンドエラーを繰り返すのが成功のコツです。本格的にウェビナーをビジネスに生かそうと考えているのなら、ここで紹介したツールの導入も検討してみましょう。

ヒューマンセントリックスでは、テレワーク支援型オンラインセミナールームを開設しています。東京・虎ノ門で動画撮影からライブ配信までワンストップでご提供可能ですのでご興味がございましたらご連絡ください。

New Call-to-action

RELATED POST関連記事


RECENT POST「ウェビナー」の最新記事


ウェビナー

Zoomウェビナー質疑応答の設定方法は? 効果的な運用の仕方も解説

ウェビナー

Zoomウェビナーのパネリストとは? できることと管理方法

ウェビナー

ZoomをYouTubeで同時にライブ配信するには? 設定方法とやり方

ウェビナー

Zoomウェビナーでのチャット機能の使い方! 効果的な活用術は?

ウェビナー/オンラインセミナー集客の一般的な方法とは

RANKING人気記事ランキング

RECENT POST 最新記事